終了加工&レタッチが好き for SHINY
SHINY SIDE
2022年3月2日~3月6日
  • 23
  • 28034Clap!
第141回チャレンジイベントは「加工&レタッチが好き」と題して、コス写真は欠かせない撮影後の加工&レタッチにスポットを当ててみます!
あなたはコス写真をどんな加工やレタッチツールを使っていますか?コメント欄に使っているツール名を教えてください。
加工・レタッチのこだわりポイントやポリシーについて記載頂けると嬉しいです!
Photoshop、Lightroom、Luminar、SODA、B612、BeautyPlus、Ulikeなどなど。

■参加の仕方
コス写真を投稿するにあたって、どんな加工・レタッチツールを使っているのかコメント欄で教えて下さい。
加工・レタッチの拘りポイントやポリシーについて記載頂けると嬉しいです。
コメント欄に加工やレタッチへの言及が全く無い投稿は集計から除外いたします。

■チャレンジイベントとは
チャレンジイベントは参加制限無し、誰でも気軽に参加できるイベントです。
新人clapperさんも大歓迎!本命イベントの合間に気軽に参加してファンやクラップを増やしましょう。

■応援するには
写真ページ最下部の「Clapする!」をタップするとその写真に投票出来ます。
ボタン長押しでスタミナ分の連続投票が可能です。
消費したスタミナは10分毎に1Clapずつ回復していきます。
一定数Clapする毎にレベルアップ。
スタミナが全回復するとともに、レベルに応じて最大スタミナ値もアップしていきます!

連続ログインやお誕生日にはポイントがもらえることがあります。
ポイントは10ポイント1Clapとして利用可能です。
ここぞという時に向けて、ポイントを貯めていきましょう!
ガンガン推していきましょう!(´∇`)

■イベントにエントリーするには
まずは投稿会員としての登録が必要です。
左上のハンバーガーメニュー→設定、その他→投稿会員申請
から投稿会員申請して下さい。
登録審査が完了すると、画面の右下に「投稿ボタン」が表示されて、写真投稿機能がアクティブになります。
写真投稿する際に、本イベントに紐づけて投稿すればイベントにエントリー完了です!
ファンからclapを集めて、レベルをどんどんアンロックしていきましょう!
目指せミリオンClapper!(クラッパー)

プライズの内容
1位…アマゾンギフト券3000円
2位~3位…アマゾンギフト券1500円

入賞者様にはTwitterのDMを通じてご連絡をさせていただきます。
Claps!公式ツイッター(@claps_pro)をフォローのうえ、ご参加ください。
撮影にかかる小道具等の予算にお役立て下さいm(._.*)mペコッ


プライズの内容
「イベントの説明」をご参照ください。

主催からのお知らせ
「加工&レタッチが好き for SHINY」に多数のご参加を頂きありがとうございました。

入賞結果は以下の通りです。

1位…あすさん (@depressed_asu)
2位…成瀬のぞみさん (@hk81_naruse)
3位…wanko4646さん (@wanko46461108)

※投稿ルールの条件を満たしていないと判断した投稿について、集計対象から除外させていただきました為、アプリ上に表示されている順位から変動がございます。ご了承ください。

おめでとうございます!!!

入賞者の方にはtwitterのDMにて賞品のご案内をさせていただきます。
クラップス公式twitter(@claps_pro)をフォローのうえ、連絡をお待ち願います。

入賞結果をフォロワーにお知らせする場合は下記をリツイートしていただくと便利です。
https://twitter.com/claps_pro/status/1501249787810643972

新人さんが続々参加中のClaps!では、
今週もチャレンジイベントの開催を予定しております。
お楽しみに!(´∇`)


主催者情報
Claps!公式
投稿ルール
・お一人様何枚でもエントリー出来ます。
・合わせ写真不可(集計から除外いたします)
・明らかに条件を満たしていないと主催が判断した写真は集計から除外いたします。
・鍵付きtwitterアカウント投稿会員の入賞不可
(※次順位の方が繰越し入賞となります。)


システムルール
国籍:  国籍の制限無し
年齢:  制限無し
活動地域:  制限無し
エントリー:  自由参加
メディア:  写真のみ
投稿枚数:  制限無し
投票可能数:  制限無し
コイン使用:  制限無し
エントリー規約
エントリー規約並びにプライバシーポリシーはこちらをご覧ください。

公式ハッシュタグ(twitter)
Claps!アプリはAppStore、GooglePlayよりダウンロード可能です。